RTA隱榊ョ壹ざ繝シ繝ォ繝峨Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ

◆スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年06月11日

◆【募集】ベビマplus~withママピラ~

~お母さんと赤ちゃんが
心穏やかになれる場所~

ベビーマッサージ教室calmの伊東です


産後のため
本格的なお教室はお休み中のcalm
でも今だからこそ
お伝えできること
少しずつ出来たらと考えています

前回お休み前に開催した
コラボ企画
お母さんの身体を見つめ直す時間
お母さんが元気でいるために
そんな想いで開催した企画でした

Wあきこでお届けしたお時間を
なんと!
これから定期的に開催させていただくことに♪

このお教室だけは
完全復帰前に開催することにしました

井上先生もとてもお忙しい方なので
次回は8月になります!
是非お見逃しなく!

***************

ママピラで産後の身体もしっかりケア!
ベビマ「plus」
~with ママピラ~


***************

ベビーマッサージと産後ピラティス
お子さんにたくさんふれたあとは
お母さんも身体のケアをして
リフレッシュしましょう!


〇6月30日(火)〇
10:00~12:00

下志村公民館・ホール(大在)
*持ち物 
バスタオル
(肌触りのよい大判のもの)
防水シート(お持ちの方)
お子さんのお飲み物
(授乳中の方は母乳でOK!)
普段お持ちのお出掛けセット
お母さんのお飲み物
(ママピラの時の水分補給として)
*服  装 
動きやすい服装(お母さん)  
*参加費 
3000円
(ベビマ1500円・ママピラ1500円)
*対  象 
生後2ヶ月~2歳くらいまでのお子さんとお母さん
*内  容 
親子ふれあい遊び ベビーマッサージ
ママピラ 読み聞かせ

*募集人数 10組様
残席1組様




講師:井上明子先生(nanairo+pilates)
*産前産後ピラティスインストラクター

マットピラティスの他
体幹トレーナーとしてもご活躍中の先生です!

ピラティスって聞いたことあるけど
やったことない!
どんなことするの?
産前産後のピラティスって?と
知らない方も多いはず!

ピラティスとは・・・?
元々リハビリから開発された
身体に無理なく呼吸を大切に
骨格や筋肉のバランスを
整えていくエクササイズ。

産後のお母さんは骨盤と骨盤底筋を
しっかりケアしておかないと
産後のトラブルが出てきます
ママピラティスは
産後のケアをしっかり行い
子育て中のリフレッシュにも効果的♪
肩こり腰痛の改善
姿勢改善も期待出来ます!

普段なかなか向き合う時間のない
ご自身の身体を整え
お子さんとよりよい時間を
お過ごし下さいね♪

****************

ご予約方法
calmスクール専用電話
097-511-2400

または
オーナーメールにて

携帯またはスマホでご覧の方は
プロフィール画面の一番下に
「オーナーへメール」
というところからお進み下さい

*お電話以外でのご予約の場合は
必ずお名前とご連絡先をお忘れのないよう
お願いいたします!!



nanairo+pilates 井上明子
calm 伊東晃子
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 18:30Comments(0)教室のご案内産後ピラティスベビマplus

2015年06月11日

◆時間。


前の投稿にご報告した
今回のお産

予定日9日過ぎてからのお産でした

教室を一旦お休みさせていただいたのが
3月の中旬
待ってるよ~
いつ会えるかな~
そうお腹に語りかけながら
誕生の時を待ちわびていました

でも結局陣痛がきたのは
約1ヶ月後

それはきっと
お母さんを1人占め出来なくなる
お姉ちゃんへの
「時間」という
妹からのプレゼント

大切に大切に過ごしたよ♪

次女の誕生から

甘えたい
抱っこしてもらいたい
わがまま言いたい
そんな気持ちを
我慢したり
いつの間にか
我慢させていたり・・・

その分
心も身体も大きく成長していくのが
分かって
ちっちゃい赤ちゃんと思っていたのが
あっという間にお姉ちゃん

私も2人ともしっかり関わりたいと
思う反面
それぞれに今必要な関わりが違うことで
上手く対応出来ないこともあります

今日はあんまり上の子と
しっかり向き合えなかったな
そう感じる事もしばしば

そんな時は特に「ふれたい」気持ちが
わぁ~っとこみ上げてきます

マッサージしてもいい?

いいよ~♪

彼女のニンマリとした笑み

マッサージの時間が
今日の関われなかった時間や
彼女の中にたまっていた
甘えたい気持ちも
ふぁ~っと溶け出していく

きっと私みたいに
あぁ~今日はなかなか
関われなかったなぁ
待たせてばかりだったなぁ
そう思っているお母さんも
いるんじゃないかな~


もし今日お子さんに
ふれたいなぁ~と感じた方がいらしたら

マッサージしてあげなきゃ!と思って
するのではなく

たくさんあなたにふれたいから
マッサージしてもいいかなぁ?って
聞いてみて下さいね♪




calm イトウアキコ
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 18:00Comments(0)あちこ日記

2015年06月11日

◆baby


ご無沙汰しておりましたicon

まずはご報告を。

4月15日に無事
女の子を出産しました

夜中の出産でしたが
長女も一緒に立ち会って
家族に見守られながらのお産

2歳7ヶ月の娘に
何が伝わるか
分かりませんでしたが
言葉には出来ない感情を
彼女は抱いたように感じ
今現在の彼女を見る限り
一緒に立ち会ってもらえて良かった
そう思っています

そうして誕生した次女ちゃん
3500gを超える
大きな赤ちゃんでした(^^)

産後の後陣痛
次女の成長
長女の過ごし方
気になることもありましたが

お休みの時間を
大切に
じっくりと
深く
過ごさせていただいてます




沢山お話したいことも
ありますが・・・

少しずつアップさせていただきますね♪




calm イトウアキコ
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 12:00Comments(0)あちこ日記