RTA隱榊ョ壹ざ繝シ繝ォ繝峨Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ

◆スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年02月28日

◆3月の教室について

おはようございます♪
ベビーマッサージ教室calm伊東です

先日お知らせしておりました
calmの初コラボ
「ベビマplus ~with ママピラ~」

ご好評いただきまして
すでに定員を達しました!
ありがとうございます(^^)

お母さんのご要望に少しでも
お応えできればと
明子先生にもご相談し
今回あと3組様追加で募集することに
なりました!!

ただし今回は初めての試みですので
これまでにcalmまたは
井上明子先生の教室に
ご参加いただいたことのある方を
優先させていただいております
考え中だった方も
この機会をお見逃しなく♪

今後も続けていきたいと考えている
企画ですので
それもまたお楽しみに(^^)

また
おうち教室はまだまだ空きが
ございますので
是非ご参加下さいね♪

*************

☆3月おうち教室☆

3月 7日(土)10:00~12:00
3月13日(金)10:00~12:00

【場所】 calmのおうち(大在)
【料金】 2,000円
【対象】 生後2ヶ月~2歳くらいまで
【募集】 各4組様

【内容】
・ふれあい歌遊び(手遊び)
・ベビーマッサージ
・リラックスタイム(お茶タイム)
・読み聞かせ
・簡単製作
※教室で使用するオイル代、製作材料代が
含まれています
※オイルは当協会のPJオイルを使用します
お使いになったオイルはお持ち帰りいただけます

PJオイルについては
各月で教室のご案内の中に
記載しております→コチラ(2・3月教室のご案内)

*教室にお持ちいただくもの*
肌触りのよい大きめのバスタオル
防水シート(お持ちの方)
お子さんのお飲み物
 (授乳中の方はおっぱいでOK!!)
普段のお出掛けセット

ご予約について

calmスクール専用電話
097-511-2400
オーナーメールにて
ご予約下さい

携帯・スマホでご覧の皆さま
プロフィールの下方に「オーナーにメッセージ」
がありますのでそこからご予約下さい

※ご予約時にお伝えいただきたいこと

①お子さまの名前
②お子さまのお誕生日
③保護者の方のお名前
④ご連絡先(携帯番号)
⑤郵便番号・ご住所
(当日受付簡素化のため)

ご予約お待ちしております(^^)

*****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子

  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 10:35Comments(0)教室のご案内

2015年02月23日

◆ベビマplus~withママピラ~

おはようございます♪
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です!

2月も気づけば今週で終わりですね
昨日は気温も上がり
北部九州では春一番が吹いたとか!

寒さはまだまだ残りますが
季節の便りに心弾み
浮かれすぎないように
気を引き締めてまいりたいと
思います(笑)

さて
かねてよりご案内しておりました
初の試みコラボ企画の詳細が
決まりましたので
ご案内申し上げます!

***************

ママピラで産後の身体もしっかりケア!
ベビマ「plus」
~with ママピラ~


***************
calm初のコラボ企画です♪
ベビーマッサージと産後ピラティス
お子さんにたくさんふれたあとは
お母さんも身体のケアをして
リフレッシュしましょう!


〇3月17日(火)10:00~12:00
 下志村公民館・ホール(大在)
*持ち物 
バスタオル(肌触りのよい大判のもの)
防水シート(お持ちの方)
お子さんのお飲み物(授乳中の方は母乳でOK!)
普段お持ちのお出掛けセット
お母さんのお飲み物(ママピラの時の水分補給として)
*服  装 
動きやすい服装(お母さん)  
*参加費 
3000円(ベビマ1500円・ママピラ1500円)
*対  象 
生後2ヶ月~2歳くらいまでのお子さんとお母さん
*内  容 
親子ふれあい遊び ベビーマッサージ ママピラ
読み聞かせ

*募集人数 6組様


講師:井上明子先生(nanairo+pilates)
*産前産後ピラティスインストラクター

マットピラティスの他
体幹トレーナーとしてもご活躍中の先生です!

ピラティスって聞いたことあるけど
やったことない!
どんなことするの?
産前産後のピラティスって?と
知らない方も多いはず!

ピラティスとは・・・?
元々リハビリから開発された
身体に無理なく呼吸を大切に
骨格や筋肉のバランスを
整えていくエクササイズ。

~明子先生より~

「産後のお母さんは骨盤と骨盤底筋を
しっかりケアしておかないと
産後のトラブルが出てしまいます。
ママピラティスでは産後のケアをしっかり行い
また子育て中のリフレッシュにも
なっていただければと
思っています。
肩こり腰痛の改善、
姿勢改善も期待出来ますので
生活の質も高めていただく
お手伝いが出来ればと思っています」

と今回のコラボ企画を快く
承諾していただきました

「Wあきこ」でお届けする
今回のコラボ企画(^^ゞ
是非この機会に
普段なかなか向き合う時間のない
ご自身の身体を整え
お子さんとよりよい時間を
お過ごし下さいね♪

****************

3月の教室もご予約受付中!
↑クリック♪

ご予約方法
calmスクール専用電話
097-511-2400

または
オーナーメールにて

携帯またはスマホでご覧の方は
プロフィール画面の一番下に
「オーナーへメール」
というところからお進み下さい

*お電話以外でのご予約の場合は
必ずお名前とご連絡先をお忘れのないよう
お願いいたします!!



nanairo+pilates 井上明子
calm 伊東晃子

  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 09:00Comments(0)教室のご案内産後ピラティス

2015年02月21日

◆ふれると気づくこと

おはようございます♪
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です!

月曜日に行われた教室の模様を
お伝えします(^^)

ちょっと雨が気になったこの日
朝早い時間から4組の親子さんが
ご参加下さいました♪
そのうち上のお子さんも一緒に
お越し下さった方もいらしたので
calmのおうちもすぐ
ぽかぽかにあったまりました(*^_^*)

月齢も幅があったので
どんな姿が見られるかな?
どんなお顔を見せてくれるかな?

さぁ!お歌からはじまるよ~♪
おはようのお歌や
ふれあい遊びで和やかな雰囲気に


初めてのベビマにちょっと緊張したり
あっ♪マッサージの時間だ(^^)とゴロンしたり

涙も出たけど感じたよ
お母さんの手って
あったか~い♪

初めて参加してくれたTくん
最初は涙が出たけど
少しずつ気持ちよさが伝わっていく
可愛い笑みも自然とこぼれる
だってね
お母さんが優しく教えてくれたんだ
「マッサージ気持ちいいね~♪」って
うつ伏せもとっても上手で
これからの成長がますます楽しみ!

姉弟でのご参加
弟のTくんはこの日がベビマデビュー♪
お母さんも手技や効果を
たくさん知っているから
様子を見ながら交互にふれていく
2人とも大切だよ~大好きだよ~
ふと2人並ぶ姿を見ると感じる
大きくなったなぁ~
Tくんの存在で
Rちゃんの成長にも気づいて想う
2人とも私を選んでくれてありがとう♪

2日後にお誕生日を控えていたSちゃん♪
動きも少しずつ活発になって
夜の睡眠も増えてきた
みんな成長のペースが違うから
どうしたらいいんだろう?と
悩む時もあるけど
お母さんすっごく素敵な笑顔(*^。^*)
それはきっとSちゃんだから
自然と笑顔になるんだよね!
Sちゃんもお母さんも1歳おめでとう♪

人見知りが始まったRちゃん
お母さんが見えないと不安になる
だけどほら
お母さんの優しい笑顔に包まれて
抱っこしてもらえるだけで安心するの
ふれてもらえると嬉しいの
一緒に来てくれたお兄ちゃんも
お歌を一緒に歌ってくれて
最後までいてくれてありがとう♪

休憩をはさみ
お母さんたちもちょっと一息
絵本タイムでは
2歳のお友だちがいたので
お母さんにもお子さんにも
問いかけながら進めてみました♪

簡単製作
子育てやたわいもない話をしながら・・・
と思っていたのですが
毎回みなさんとっても集中されてて(^^)
でもそういう時間なかなか
持てないですもんね♪
小学生のお子さんがいらっしゃる方は
お家に帰ってやってみよう!と
おっしゃって下さったり
次回への製作意欲をかりたてて
いただきました!(私の笑!!)

お子さんとの日々の生活や
ちょっとした出来事って
なかなか話す機会を持たないと
毎日毎日繰り返されていく中で
どんどん過ぎていく
嬉しいことも
ちょっと忙しくて疲れちゃったことも

お母さんたちと
そんなお話が出来る時間も
これから作っていけたらいいなぁ~
産休の間に
皆さんにまた再会出来る日を楽しみに
色んな構想を練りたいと思っています♪

****************

3月は大在でのみの開催になりますが
おうち教室の募集はすでに開始しております

詳細はコチラ→

最後のコラボ教室は
公民館での開催になります
詳細はこの次に投稿します♪

ピラティス講師をしていただく先生やcalmに
今まで教室にご参加いただいている方を
今回は優先させていただきますので
ご希望の方はお早目にご予約下さいね!

****************

RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 10:30Comments(0)教室風景

2015年02月20日

◆今の姿 今だけの姿

こんばんは♪
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です!

昨日に引き続き
calmの教室の様子をお届け
致します♪

週末に行われたおうち教室
2組の親子さんがご参加下さいました(^^)

ふれあい遊びもお子さんの月齢や
その日の様子によって
同じお歌でも
遊び方を変えたり
お子さんからきっかけをもらって
広がっていくことがあります

お母さんもお子さんと楽しむのが
とっても上手で
みんなで笑顔♪

マッサージの時間に入ると
楽しい中にも
ゆ~ったりした空気が流れます

気持ちいいね♪


お子さんのその日の姿に合わせて
無理強いするのでなく
心地よい姿勢
何がしたいかを
お母さんは見守ったり
抱きしめたり

初めて参加してくれたYちゃん
いつも見る姿と違って
実はとってもおしゃべりさん♪
足も沢山動かして
全身でお母さんの手の温もりを
感じていました(^^)

リピーターのHちゃん♪
この日は色んなお顔を見せてくれたね
笑ってるお顔も
泣いてるお顔も
ちょっぴりお姉ちゃんな表情も
全部があなただから
今日のあなたを受け止めたい

マッサージのあとは
休息タイムと絵本の時間
なんとこの日は私のミスで
絵本を忘れてしまい・・・
素話をしました♪
私の身振り手振りを見ながら
お話聞いてくれたね
ありがとう(^^)

簡単製作もまたまた違った色合いの
オリジナルな作品
お母さんの好みも分かったり♪
手作りってやっぱりいいな(^^)

ご参加いただきました2組の親子さん
土曜日の貴重なお時間に
ご参加いただきまして
本当に有難うございました!

***************

教室に参加すると
その日のお子さんの機嫌や体調などでも
様子が違います

本当はたくさんふれて
いっぱい笑顔になって
楽しい時間を過ごしたいのに
自分の思うように子どもが
ふれさせてくれない
そんな日もあります

だけどそれはきっと
お母さんの目線で考えているから

私もそうでした
自分本意にふれたいを
おしつけていたことも
あるかもしれない・・・

見守ったり受け止めるのって
頭で分かっていても
そう簡単じゃない

でも
今日はこんな感じだな!
こんなやり方ならどう?
また機嫌のいい時にやってみよう!
どんな声を掛けたらいいかしら?

少し視点を変えて
ふれること
関わることをしてみると
何かが変わるかも♪

お母さんたちの姿を見て
私もついつい忘れがちな気持ちに
気づかさせてもらってます

***************

月曜日に行われた教室の様子も
またアップさせていただきますので
お楽しみに♪

***************

RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 20:00Comments(0)教室風景

2015年02月19日

◆想いは同じ

おはようございます♪
ブログ訪問ありがとうございます!
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です!

店先では春のお野菜が並んだり
春の花も咲き始めているのを見ると
寒い日もちょっと心が温まりますね♪
今日は時折雨の予報でしたが
今はおひさまが顔を出してくれています
風があるようなので
お出掛けの際は温かくして
お出掛け下さいね(^^)

なかなかブログ更新がままならず
ご参加いただいた方
お楽しみにされていた方
お待たせ致しました!!

先週から今週にかけて開催された
教室の模様をお伝えします♪
先週の西大分教室は
キャンセルの方もいらっしゃいましたが
4組の親子さんにお会いすることが
出来ました(*^_^*)


動きな活発なお子さんが多かったけど
やっぱりお母さんにふれてもらうと
みんないいお顔♪


そしてお母さんもいいお顔♪
「ふれたい」気持ちが
手から伝わる

久々のベビマ
いつも元気いっぱいのSくんだけど
ふれることで向き合いたい
この子の今を感じたい
どこへ動いても温かく見守る
お母さんのまなざし

色んな事に興味があって
とっても身軽でジャンプも上手なMちゃん
ゆっくりふれたい気持ちで
溢れそうだったお母さんの気持ち
でもね
今日はたくさんふれさせてくれて
ありがとう♪
そう感じられた時間

お兄ちゃんやお姉ちゃんたちに
たくさん刺激をもらいながら
参加してくれたSちゃん♪
たくさんお写真撮りたいけど
それ以上にふれたいんだ
自然と湧き出てくる愛に
私自身も気づかされた想い

ゆっくり出来ないかも・・・
と思っていたけど
お母さんが心配しなくても
Hちゃんの心は温かさに包まれて
とっても柔らかな表情になってたね♪
久々のベビマだったけど
前回とはまた違う姿を
見ることが出来ました

賑やかな時間を過ごしたあとは
少しゆっくり

お茶タイムに絵本タイム
ゆっくり出来たり
出来なかったり(笑)
でも絵本を読むと
少しこちらに耳を傾けてくれたり
そんな姿が愛らしい(^^)

簡単製作
2月は広告とマスキングテープを使って
ボール作り♪
太さや色が違うだけで
一つしかないオリジナルなボールに♪

***************

成長のスピードや月齢によって
マッサージの時間の過ごし方は
違うけど
お母さんの想いは同じ

「zutto」は
その想いを大切にされてるお母さんが
気兼ねなくご参加いただきたい
そんな想いで開催している教室です

3月は3回、大在でしか行えないのですが
是非お気軽にご参加いただければと思います
そしてお家でも
お子さんとゆっくり出来る時間に
ふれる楽しさ
あたたかさを
一緒に感じていただけたら
そう思っています♪

***************

教室の様子はまだまだ続きます(^^)
お楽しみに♪

***************

RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 10:15Comments(0)教室風景

2015年02月05日

◆【motto】これからも。

おはようございます♪
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です

今日は第4回目、最終日となった
「motto」の様子を(^^)

寒かったこの日は特に
ふれあい遊び歌をしながら
身体も心も
少しずつマッサージへ入っていけるように
準備していきましたよ♪

おさらいをしながら
マッサージの手順や効果
そして手技をお伝えしていきました

だけど・・・
一番大切にして欲しいことは
やっぱり

「ふれる」ことで感じる我が子への愛情
「ふれられる」ことで感じる安心
そしてお互いに生まれる幸福感

だから
上手く出来なくてもいい
たくさん出来なくてもいい

お母さんもお子さんも
笑顔で会話出来るなら

楽しんでほしい
今しか出来ないことも
これからも出来ることも

この4回でお母さんもAちゃんも
とっても表情が穏やかに
そして笑顔になりました♪

マッサージもたくさんさせてくれたAちゃん
ありがとうね(*^_^*)

マッサージのあとは
お母さんのリラックスタイム~
ハンドマッサージをしながら
色んなお話に花がさきます✿

毎日をこなすだけで精一杯な時も
誰かに話すだけでちょっと
ラクに捉えられるようになったり
息抜きが出来たりしますよね♪

最後は軽くストレッチをして
上半身にたまった凝りを
ほぐしていきました

ふれて初めて気づくこと・・・

お母さん!頑張ってるね!!

やっぱり大人にもふれるって大切!
そう感じたのでした

お家ではなかなか2人きりとはいかないけど
お兄ちゃんも一緒に歌ったり
してくれるそうで♪
お兄ちゃんとAちゃんと
ご家族みんなで楽しめる
オリジナルな
「ふれる時間」が
これからも続いていきますように・・・

もうすぐ6ヶ月になるAちゃん
これからの成長が
ますます楽しみです(^^)

ご参加下さいましたIさん
朝早い時間から
本当に有難うございました!

****************

mottoってなぁに?
どんなことをするの??
ご興味がある方は是非
お気軽にお問い合わせくださいね♪

そして!
只今随時受付中!
2月・3月の教室のご案内→
是非チェックして下さいね♪

RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子


  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 06:00Comments(0)教室風景

2015年02月02日

◆見つめるその先には

おはようございます♪
ブログ訪問ありがとうございます!
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール

「calm」の伊東です!

最近娘とのおやつ作りの影響か
無性に甘いものを欲してしまう
妊娠後期のワタシ・・・
大丈夫か?!
来週には2週間に一度になった
妊婦健診があります(^_^;)
ベビちゃんのためにも
少し控えめに控えめに・・・

***************

先週末は、西大分での「zutto」の教室を
させていただきました!

キャンセルの方もいらっしゃいましたが
寒い中朝早い時間から
6組の親子さんがご参加くださいました♪

年齢の幅が広い「zutto」の教室
2ヶ月のベビちゃんから
2歳を過ぎたお兄ちゃんまで
それぞれのペースで進めていきます

お子さんとマッサージを楽しむ前に・・・
お子さんの気持ちになって
どんなお顔で
どんなお声で
ふれてもらえると嬉しいかなぁ~
そんなことも話しながら始めていきました


可愛いお子さんたちが
やってきてくれたよ♪



初級講座を受けられて
初めてお子さんと教室にご参加くださった方

なかなかお家ではゆっくり関われないから
とお兄ちゃんとご参加下さったり

逆にお兄ちゃんとの時間を
最近とれていないから・・・と
久々の2人の時間を作りに来られた方

夜中に起きる事が多いお子さん
お母さんも寝不足だけど
ふれることを楽しみたい

お姉ちゃんの頃からしていた
ベビマの時間を下の子とも

本当にご参加いただく皆さんにも
参加理由はさまざま

想いは違えど
お母さんの目線の先には
元気で
凛々しくて
ほんわかしていて
柔らかくで
泣いた顔も
愛おしい
我が子の姿

お母さんが楽しむ気持ちが伝わってく
ふれられることを心地よいと
感じる心が肌から育まれる

「zutto」をさせていただくと
ふれることって本当に
いつから始めても
いつまで続けてもいいものだなぁって
感じます

一緒に参加して
お母さんの代わりに弟や妹に
マッサージしてあげる!と
張り切って参加してくれた
お兄ちゃんもお姉ちゃんも
ありがとうね(^^)

休憩タイムをはさんで
絵本と簡単製作の時間に
前回に引き続き
豆まきアイテムとして
鬼のお面を作りました♪
それぞれ個性あふれる作品が
出来ましたよ(^^)
明日は節分
是非ご家族で沢山の福を
呼びこんで下さいね♪

教室を終え
みんなの笑顔
思い出してみる

抱きしめたり
ほおずりしたり
撫でたり・・・
お母さんからお子さんに
上の子から下の子に
そして
その愛はきっと
お母さんへ

知らないうちに
お子さんから沢山の愛をもらっている
私たち
改めてそのありがたさを
感じた時間でもありました

一緒に参加してくれてありがとう(*^_^*)
またお会い出来るのを楽しみに
してますよ~♪

帰りには大きくなった私のお腹に
皆様から沢山のパワーを
いただきました!
ありがとう(*^_^*)

******************

さぁ、今日はコースで行っている「motto」の
最終回です!
またどんな成長が見られるか楽しみ♪
「motto」はしばらくお休みを
いただいておりますが
ご興味のある方
またこれからご出産予定の方は
是非お気軽にお問い合わせくださいね☆

******************

只今、2月・3月の教室参加者募集中です♪
寒い時期から少しずつ春らしい便りが
聞こえてきそうなこの時期
お子さんの成長と一緒に
親子で身体も心もぽかぽかに
なりましょう!!
ご参加お待ちしております♪

2月・3月の教室のご案内はコチラ→

RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得

calm
認定講師 伊東 晃子
  


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 09:00Comments(0)教室風景