2015年06月11日
◆時間。
前の投稿にご報告した
今回のお産
予定日9日過ぎてからのお産でした
教室を一旦お休みさせていただいたのが
3月の中旬
待ってるよ~
いつ会えるかな~
そうお腹に語りかけながら
誕生の時を待ちわびていました
でも結局陣痛がきたのは
約1ヶ月後
それはきっと
お母さんを1人占め出来なくなる
お姉ちゃんへの
「時間」という
妹からのプレゼント
大切に大切に過ごしたよ♪
次女の誕生から
甘えたい
抱っこしてもらいたい
わがまま言いたい
そんな気持ちを
我慢したり
いつの間にか
我慢させていたり・・・
その分
心も身体も大きく成長していくのが
分かって
ちっちゃい赤ちゃんと思っていたのが
あっという間にお姉ちゃん
私も2人ともしっかり関わりたいと
思う反面
それぞれに今必要な関わりが違うことで
上手く対応出来ないこともあります
今日はあんまり上の子と
しっかり向き合えなかったな
そう感じる事もしばしば
そんな時は特に「ふれたい」気持ちが
わぁ~っとこみ上げてきます
マッサージしてもいい?
いいよ~♪
彼女のニンマリとした笑み
マッサージの時間が
今日の関われなかった時間や
彼女の中にたまっていた
甘えたい気持ちも
ふぁ~っと溶け出していく
きっと私みたいに
あぁ~今日はなかなか
関われなかったなぁ
待たせてばかりだったなぁ
そう思っているお母さんも
いるんじゃないかな~
もし今日お子さんに
ふれたいなぁ~と感じた方がいらしたら
マッサージしてあげなきゃ!と思って
するのではなく
たくさんあなたにふれたいから
マッサージしてもいいかなぁ?って
聞いてみて下さいね♪
calm イトウアキコ
2015年06月11日
◆baby
ご無沙汰しておりました

まずはご報告を。
4月15日に無事
女の子を出産しました
夜中の出産でしたが
長女も一緒に立ち会って
家族に見守られながらのお産
2歳7ヶ月の娘に
何が伝わるか
分かりませんでしたが
言葉には出来ない感情を
彼女は抱いたように感じ
今現在の彼女を見る限り
一緒に立ち会ってもらえて良かった
そう思っています
そうして誕生した次女ちゃん
3500gを超える
大きな赤ちゃんでした(^^)
産後の後陣痛
次女の成長
長女の過ごし方
気になることもありましたが
お休みの時間を
大切に
じっくりと
深く
過ごさせていただいてます
沢山お話したいことも
ありますが・・・
少しずつアップさせていただきますね♪
calm イトウアキコ
2015年03月12日
◆臨月。
私事。
今週臨月に入りました!
来週になれば
いつ生まれてもいいよ~♪の
37週に
娘だけと一緒に過ごす
あとわずかな時間・・・
遠くへお出掛けしたり
大きなことは出来ないけど
やっておきたいことはあって
次女ちゃんが生まれるまで
少しずつ出来る事を
今日はその一つを叶えに
お出掛けしてきます♪
産前のお腹と
娘とふたりっきりの「今」を
楽しみ♪
あっ!入院準備もしとかなきゃ!(笑)
今週臨月に入りました!
来週になれば
いつ生まれてもいいよ~♪の
37週に
娘だけと一緒に過ごす
あとわずかな時間・・・
遠くへお出掛けしたり
大きなことは出来ないけど
やっておきたいことはあって
次女ちゃんが生まれるまで
少しずつ出来る事を
今日はその一つを叶えに
お出掛けしてきます♪
産前のお腹と
娘とふたりっきりの「今」を
楽しみ♪
あっ!入院準備もしとかなきゃ!(笑)
2015年01月19日
◆【募集】1月☆教室 and 母として
おはようございます♪
ブログ訪問ありがとうございます!
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール
「calm」の伊東です!
最近お天気の良い日は
公園に出掛けたりすることが
多いのですが
土曜日は風が強かったので
久々おうちでゆっくり過ごしました
最近の娘の流行りは粘土
まだまだ経験不足なので
ちぎったり出来た形のもので遊んだり
大人が出来るたったひとつの事でも
たくさん経験しなくちゃ出来ないまま
楽しみながら出来る経験を
もっと増やしていきたいな~
ということでこの日は
クッキーとお昼を一緒に作ってみました♪
こねたり
のばしたり
型抜きしたり
混ぜたり・・・

今の彼女には私の助言や手助けは
必要なくて
ただただ「自分でやりたい!!」
こうしたらいいのにとか
思ってしまうし
ついつい手を出してしまいがち
自分でやりたいと泣き
上手く出来ずにまた泣く
そんなことを繰り返しながら
クッキーもお昼も出来上がりました
「おいしいねぇ~♪」
笑顔で食べる娘を見ていると
興味を持って自分でやりたいと言う
娘の心の成長に少し淋しさを覚え
少しずつ出来る事が増えていくと
私の手なんて借りずに
過ごしていけるんだなぁ~
嬉しいようで
ちょっと切ない気持ちに
なった土曜日の午後でした
**************
今週末はcalmのおうちにて
来週末は西部公民館にて
「zutto」を開催します!
「zutto」は
月齢が低い時から
大きくなった今も
我が子に触れる機会を!と
思っていらっしゃるお母さんにも
ご参加いただけるように
対象年齢を2歳前後までと
させていただいております
これからあんよを覚えていく
お子さん
おしゃべりも少しずつ上手になって
自我が芽生えてきたお子さん
それぞれの時期で
お母さんたちは毎日
お子さんと向き合いながら
過ごしていると思います
イライラしたり
泣きたくなる
そんな気持ちも・・・
そんな気持ちになってしまっている
自分を責めたり
笑顔になれてない自分が
嫌になったり
そんなはずじゃなかった
もっと愛おしい我が子を
笑顔で包み込む
そんな自分を想像していた
だけど
きっとそう思っているのは
自分だけじゃない
そして
きっとお母さんであることに
一生懸命だからこそ
色んな気持ちが生まれるんだと
少しずつでいい
我が子と一緒に
歩んでいきたい
私も日々娘との時間を
色んな気持ちを抱きながら(笑)
過ごしてます
だからこそ
calmの時間が
お子さんとのふれあいの時間だけでなく
お母さんの息抜きや
お子さんとゆっくり見つめあえる
そんな時間となりますように・・・
今月は節分も控えていますので
簡単製作では豆まきアイテムを作りますよ♪
お楽しみに!!(^v^)
*****************
みんなで楽しくタッチケア!
「zutto」
1月24日(土)10:00~12:00
【場所】 「calmのおうち」(大在)
【料金】 2,000円
【対象】 生後2ヶ月~2歳くらいまで
【募集】 4組
1月30日(金)10:00~12:00
【場所】 西部公民館(和室)
【料金】 2,000円
【対象】 生後2ヶ月~2歳くらいまで
【募集】 8組
【内容】
・ふれあい歌遊び(手遊び)
・ベビーマッサージ
・絵本の読み聞かせ
・簡単製作
※教室で使用するオイル代、製作材料代が
含まれています
*教室にお持ちいただくもの*
肌触りのよい大きめのバスタオル
防水シート(お持ちの方)
お子さんの飲み物
(授乳中の方はおっぱいでOK!!)
普段お持ちのお出掛けセット
***************
ご予約は・・・
calmスクール専用電話
097‐511-2400
にお電話いただくか
オーナーメールにて
ご予約下さい
※予約時にお伝え頂きたいこと
①保護者の方のお名前
②お子さまのお名前
③お子さまのお誕生日
④ご連絡先(携帯番号)
⑤郵便番号・住所
(当日の受付簡素化のため)
おねがい
〇オーナーメールからご予約された方で
もし翌日までに返信が届かないことが
ありましたら
お手数ですがスクール専用電話
097‐511-2400
までご連絡下さいますよう
お願い致します
〇予防接種の当日と翌日は念の為に
教室へのご参加はご遠慮下さい
〇教室のご予約後に参加が出来なく
なった場合は、お早目にご連絡下さい
また、その場合のキャンセル料等は
発生しませんのでご安心下さい
〇都合により、2歳の娘を同伴させて
いただく場合がございます
〇私事ですが、子どもの体調などにより
教室をキャンセル・変更させていただく
ことがあります。ご了承下さい
************
ベビーマッサージ教室calmでは
・ご自宅へお伺いしてのプライベートレッスン
・子育てサークルや保育園・幼稚園
などへの出張レッスン
なども行っております
初級講座もご希望の日・場所をご相談
いただけます!
まずはお気軽にお問い合わせ下さいね♪
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
ブログ訪問ありがとうございます!
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール
「calm」の伊東です!
最近お天気の良い日は
公園に出掛けたりすることが
多いのですが
土曜日は風が強かったので
久々おうちでゆっくり過ごしました
最近の娘の流行りは粘土
まだまだ経験不足なので
ちぎったり出来た形のもので遊んだり
大人が出来るたったひとつの事でも
たくさん経験しなくちゃ出来ないまま
楽しみながら出来る経験を
もっと増やしていきたいな~
ということでこの日は
クッキーとお昼を一緒に作ってみました♪
こねたり
のばしたり
型抜きしたり
混ぜたり・・・
今の彼女には私の助言や手助けは
必要なくて
ただただ「自分でやりたい!!」
こうしたらいいのにとか
思ってしまうし
ついつい手を出してしまいがち
自分でやりたいと泣き
上手く出来ずにまた泣く
そんなことを繰り返しながら
クッキーもお昼も出来上がりました
「おいしいねぇ~♪」
笑顔で食べる娘を見ていると
興味を持って自分でやりたいと言う
娘の心の成長に少し淋しさを覚え
少しずつ出来る事が増えていくと
私の手なんて借りずに
過ごしていけるんだなぁ~
嬉しいようで
ちょっと切ない気持ちに
なった土曜日の午後でした
**************
今週末はcalmのおうちにて
来週末は西部公民館にて
「zutto」を開催します!
「zutto」は
月齢が低い時から
大きくなった今も
我が子に触れる機会を!と
思っていらっしゃるお母さんにも
ご参加いただけるように
対象年齢を2歳前後までと
させていただいております
これからあんよを覚えていく
お子さん
おしゃべりも少しずつ上手になって
自我が芽生えてきたお子さん
それぞれの時期で
お母さんたちは毎日
お子さんと向き合いながら
過ごしていると思います
イライラしたり
泣きたくなる
そんな気持ちも・・・
そんな気持ちになってしまっている
自分を責めたり
笑顔になれてない自分が
嫌になったり
そんなはずじゃなかった
もっと愛おしい我が子を
笑顔で包み込む
そんな自分を想像していた
だけど
きっとそう思っているのは
自分だけじゃない
そして
きっとお母さんであることに
一生懸命だからこそ
色んな気持ちが生まれるんだと
少しずつでいい
我が子と一緒に
歩んでいきたい
私も日々娘との時間を
色んな気持ちを抱きながら(笑)
過ごしてます
だからこそ
calmの時間が
お子さんとのふれあいの時間だけでなく
お母さんの息抜きや
お子さんとゆっくり見つめあえる
そんな時間となりますように・・・
今月は節分も控えていますので
簡単製作では豆まきアイテムを作りますよ♪
お楽しみに!!(^v^)
*****************
みんなで楽しくタッチケア!
「zutto」
1月24日(土)10:00~12:00
【場所】 「calmのおうち」(大在)
【料金】 2,000円
【対象】 生後2ヶ月~2歳くらいまで
【募集】 4組
1月30日(金)10:00~12:00
【場所】 西部公民館(和室)
【料金】 2,000円
【対象】 生後2ヶ月~2歳くらいまで
【募集】 8組
【内容】
・ふれあい歌遊び(手遊び)
・ベビーマッサージ
・絵本の読み聞かせ
・簡単製作
※教室で使用するオイル代、製作材料代が
含まれています
*教室にお持ちいただくもの*
肌触りのよい大きめのバスタオル
防水シート(お持ちの方)
お子さんの飲み物
(授乳中の方はおっぱいでOK!!)
普段お持ちのお出掛けセット
***************
ご予約は・・・
calmスクール専用電話
097‐511-2400
にお電話いただくか
オーナーメールにて
ご予約下さい
※予約時にお伝え頂きたいこと
①保護者の方のお名前
②お子さまのお名前
③お子さまのお誕生日
④ご連絡先(携帯番号)
⑤郵便番号・住所
(当日の受付簡素化のため)
おねがい
〇オーナーメールからご予約された方で
もし翌日までに返信が届かないことが
ありましたら
お手数ですがスクール専用電話
097‐511-2400
までご連絡下さいますよう
お願い致します
〇予防接種の当日と翌日は念の為に
教室へのご参加はご遠慮下さい
〇教室のご予約後に参加が出来なく
なった場合は、お早目にご連絡下さい
また、その場合のキャンセル料等は
発生しませんのでご安心下さい
〇都合により、2歳の娘を同伴させて
いただく場合がございます
〇私事ですが、子どもの体調などにより
教室をキャンセル・変更させていただく
ことがあります。ご了承下さい
************
ベビーマッサージ教室calmでは
・ご自宅へお伺いしてのプライベートレッスン
・子育てサークルや保育園・幼稚園
などへの出張レッスン
なども行っております
初級講座もご希望の日・場所をご相談
いただけます!
まずはお気軽にお問い合わせ下さいね♪
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
2014年12月08日
◆今しかない時間を
おはようございます♪
ベビーマッサージ教室・資格取得スクール
calmの伊東です
週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
昨日我が家は旦那様不在のため・・・
娘と大銀ドームの多目的広場で開催された
「青空マーケット」に行ってきました♪
いっぱいゲットして帰るぞ!という
意気込みだけは良かったのですが(笑)
ゆっくりは見れないのは当たり前で(^^)
でも友人が出店していたので
そちらで通帳ケースを♪
お芋とキウイもゲットしましたよ(^v^)
途中で娘の大好きなユッキー先生の
リズムに合わせて行進したり♪
お友だちとお芋をむしゃむしゃ食べたり
お友だちのお名前を自分から呼んでいる
娘の姿を見ていると
微笑ましいし
なんだかどんどん成長している
そんな気がして
関わりの場をもっと増やして
あげたいな♪
そう思った時間でもありました
友人やいつも企画・出店されている
方々にもお会い出来て
私自身も楽しい一日になりました(*^_^*)
****************
今週の後半には
11日(木)「motto」
12日(金)「zutto」
が開催されます
両日ともまだ空きがございますので
師走のあわただしい中ではありますが
息抜きをしに♪
心と身体をあたために♪
是非お越しくださいね(^^)
ご予約は
オーナーメールからいただくか
直接スクール専用電話
0975112400
までお電話下さい
****************
今日は妊婦健診にいって参ります!
毎回この日が楽しみな私♪
性別もそろそろかな?
私の妊婦生活もあと4ヶ月
早く抱っこしたいし
娘との時間も存分に楽しみたい!
と欲張りな私です(^^)
今しかない時間を
今しか出来ない経験を
だから・・・
今日も一日笑顔で過ごせますように♪

****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
ベビーマッサージ教室・資格取得スクール
calmの伊東です
週末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
昨日我が家は旦那様不在のため・・・
娘と大銀ドームの多目的広場で開催された
「青空マーケット」に行ってきました♪
いっぱいゲットして帰るぞ!という
意気込みだけは良かったのですが(笑)
ゆっくりは見れないのは当たり前で(^^)
でも友人が出店していたので
そちらで通帳ケースを♪
お芋とキウイもゲットしましたよ(^v^)
途中で娘の大好きなユッキー先生の
リズムに合わせて行進したり♪
お友だちとお芋をむしゃむしゃ食べたり
お友だちのお名前を自分から呼んでいる
娘の姿を見ていると
微笑ましいし
なんだかどんどん成長している
そんな気がして
関わりの場をもっと増やして
あげたいな♪
そう思った時間でもありました
友人やいつも企画・出店されている
方々にもお会い出来て
私自身も楽しい一日になりました(*^_^*)
****************
今週の後半には
11日(木)「motto」
12日(金)「zutto」
が開催されます
両日ともまだ空きがございますので
師走のあわただしい中ではありますが
息抜きをしに♪
心と身体をあたために♪
是非お越しくださいね(^^)
ご予約は
オーナーメールからいただくか
直接スクール専用電話
0975112400
までお電話下さい
****************
今日は妊婦健診にいって参ります!
毎回この日が楽しみな私♪
性別もそろそろかな?
私の妊婦生活もあと4ヶ月
早く抱っこしたいし
娘との時間も存分に楽しみたい!
と欲張りな私です(^^)
今しかない時間を
今しか出来ない経験を
だから・・・
今日も一日笑顔で過ごせますように♪
****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
2014年11月28日
◆小さな小さな命
おはようございます♪
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール「calm」の
伊東です☆
ブログ訪問いつもありがとうございます!
最近新生児のベビちゃんに
会える機会が多くて(^^)
先日は教室にもたびたび足を運んでくれている
友人の第2子出産の連絡をもらい
早速会いに行ってきました(*^_^*)
あぁ~ちっちゃ~い♪
あぁ~かわいい♪
抱っこさせてもらうと感じる
小さな小さなその命
この世に生まれてきたキセキ
ただそこにいるだけで感動
胸がいっぱいになります

お母さんのもとを選んできてくれたんだよね
お母さんの柔らかな笑顔にふれ
元気そうな顔を見て一安心
そして私も早くこの手で抱っこしたい
(まだ6ヶ月ですが笑)
そんな気持ちでいっぱいになります
そしてまた
娘との二人きりの時間が
段々少なくなってきているんだなと
大切に大切にしなきゃ
長い時間ではなく
密な時間を
何をして過ごそうかな~
どんなことを経験して欲しいかな~
そんなことを考える
夜中の一人作戦会議も
楽しみながら^m^
***************
今日は「motto」in calmのおうちです♪
どんな教室になるか
今からお会いできるのが楽しみ!
その様子はまたご報告させて
いただきますね(^^)
***************
それではみなさん
今日も実りある一日を~♪
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
ベビーマッサージ教室&
資格取得スクール「calm」の
伊東です☆
ブログ訪問いつもありがとうございます!
最近新生児のベビちゃんに
会える機会が多くて(^^)
先日は教室にもたびたび足を運んでくれている
友人の第2子出産の連絡をもらい
早速会いに行ってきました(*^_^*)
あぁ~ちっちゃ~い♪
あぁ~かわいい♪
抱っこさせてもらうと感じる
小さな小さなその命
この世に生まれてきたキセキ
ただそこにいるだけで感動
胸がいっぱいになります
お母さんのもとを選んできてくれたんだよね
お母さんの柔らかな笑顔にふれ
元気そうな顔を見て一安心
そして私も早くこの手で抱っこしたい
(まだ6ヶ月ですが笑)
そんな気持ちでいっぱいになります
そしてまた
娘との二人きりの時間が
段々少なくなってきているんだなと
大切に大切にしなきゃ
長い時間ではなく
密な時間を
何をして過ごそうかな~
どんなことを経験して欲しいかな~
そんなことを考える
夜中の一人作戦会議も
楽しみながら^m^
***************
今日は「motto」in calmのおうちです♪
どんな教室になるか
今からお会いできるのが楽しみ!
その様子はまたご報告させて
いただきますね(^^)
***************
それではみなさん
今日も実りある一日を~♪
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
2014年11月26日
◆娘と一緒に過ごす時間
おはようございます!
大分で開催中!
ベビーマッサージ教室&資格取得スクール
「calm」の伊東晃子です♪
ご訪問いただきましてありがとうございます!
calmのブログへようこそ(^^)
今日は、あちこ日記をちらりと♪
連休の前の日が教室でした
今回は参加者の方が多かったので
娘は実家へ・・・
山の中に囲まれ隣の家も見えない(笑)
calmのおうちは(そう!ココがcalmのおうち!)
みかんの木に囲まれ
のびのびと過ごせる場所ですが
娘には少し我慢させているような気がしていて
なので大抵教室が会った日の午後や
次の日は娘と過ごす時間をしっかり
とるようにしています
土曜日はわさだタウンで開催されたイベントに♪
この日はお家での遊びでなく外に出る事に
美味しいパンやおにぎりを買い
からだにやさしいおやつもGET
日本文理大学チアリーディング部「BRAVES」の
演技を見て興奮する娘と私(笑)
いつもはこの時間にはお昼を食べて
このくらいまでにはお昼寝をするように・・・
と時間をみて過ごしていますが
チアをもう一度見たい!と言う娘に
お付き合いすることにし第2部まで堪能
知っている子も中にいたので
興奮していたのは私の方かも?!
目の前で見るチア♪大迫力の演技でした!!
次の日は先日第2子を出産した
お友だちとベビちゃんに会いに(*^_^*)
スヤスヤ眠る表情に癒され
またこの前まで新生児だった
お友だちの赤ちゃんの成長も感じ
本当にこの時期ってあっという間なんだな
大切に過ごさないと!と
改めて実感した時間でした
娘も少し照れくさそうに頭をなでて(^^)
少しずつお姉ちゃんになる準備を
していけるといいな♪
最終日は両親と娘で岡城の紅葉を見に
上りは結構妊婦にはこたえましたが(笑)
全体を見渡せる岡城の景色に
心もあらわれた気がします
いつも教室の時や普段の中でも
たくさんお世話になっている父と母
娘と一緒に遠くにお出掛けするのは
実は初めてで・・・
今は甘えることの方が多いけど
こうやって孫と出掛ける時間を
少しずつ増やしていきたいなと
娘の手をひく両親を見て感じた時間

皆さんはどんな時間を過ごされましたか?
子育てやお仕事をしていると
本当に毎日があっという間に過ぎていって
しまいがちですが
日々成長、前進していく中で
ふと落ち着いて自分を見つめ直したり
普段しないことをしてみたり
一日の終わりにはお子さんの寝顔を見て
やっぱり可愛いなぁと頭をなでたり
そんなちょっとした時間を過ごすことで
また明日も頑張ろう!って
思えるような気がします
今日はまたまた先日出産された
お友だちとベビちゃんに会いに
行ってきます♫
私も早くお腹のベビちゃんに会いたい♪
出産が待ち遠しいachikoでした(^v^)
全然ちらりではない(笑)あちこ日記に
長々とお付き合いいただきまして
ありがとうございました!
*****************
そして!!
明後日は、calmの教室「motto」があります
あと1組様募集中!
何度も言います!
お子さんの成長は本当にあっという間!!
あとで「してあげたかった」と過去形になる前に!
今しかない時間
今だからしてあげられること
そしてお母さんも元気になって
お子さんとの時間を楽しむために!
みかん畑に囲まれたcalmのおうちに
是非お越しください♪
もちろん!なかなか外出が難しい
プライベートでレッスンを受けたいという方は
ご自宅に出張して行うことも出来ますので
遠慮なくお気軽にご相談下さい♪
*****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
大分で開催中!
ベビーマッサージ教室&資格取得スクール
「calm」の伊東晃子です♪
ご訪問いただきましてありがとうございます!
calmのブログへようこそ(^^)
今日は、あちこ日記をちらりと♪
連休の前の日が教室でした
今回は参加者の方が多かったので
娘は実家へ・・・
山の中に囲まれ隣の家も見えない(笑)
calmのおうちは(そう!ココがcalmのおうち!)
みかんの木に囲まれ
のびのびと過ごせる場所ですが
娘には少し我慢させているような気がしていて
なので大抵教室が会った日の午後や
次の日は娘と過ごす時間をしっかり
とるようにしています
土曜日はわさだタウンで開催されたイベントに♪
この日はお家での遊びでなく外に出る事に
美味しいパンやおにぎりを買い
からだにやさしいおやつもGET
日本文理大学チアリーディング部「BRAVES」の
演技を見て興奮する娘と私(笑)
いつもはこの時間にはお昼を食べて
このくらいまでにはお昼寝をするように・・・
と時間をみて過ごしていますが
チアをもう一度見たい!と言う娘に
お付き合いすることにし第2部まで堪能
知っている子も中にいたので
興奮していたのは私の方かも?!
目の前で見るチア♪大迫力の演技でした!!
次の日は先日第2子を出産した
お友だちとベビちゃんに会いに(*^_^*)
スヤスヤ眠る表情に癒され
またこの前まで新生児だった
お友だちの赤ちゃんの成長も感じ
本当にこの時期ってあっという間なんだな
大切に過ごさないと!と
改めて実感した時間でした
娘も少し照れくさそうに頭をなでて(^^)
少しずつお姉ちゃんになる準備を
していけるといいな♪
最終日は両親と娘で岡城の紅葉を見に
上りは結構妊婦にはこたえましたが(笑)
全体を見渡せる岡城の景色に
心もあらわれた気がします
いつも教室の時や普段の中でも
たくさんお世話になっている父と母
娘と一緒に遠くにお出掛けするのは
実は初めてで・・・
今は甘えることの方が多いけど
こうやって孫と出掛ける時間を
少しずつ増やしていきたいなと
娘の手をひく両親を見て感じた時間
皆さんはどんな時間を過ごされましたか?
子育てやお仕事をしていると
本当に毎日があっという間に過ぎていって
しまいがちですが
日々成長、前進していく中で
ふと落ち着いて自分を見つめ直したり
普段しないことをしてみたり
一日の終わりにはお子さんの寝顔を見て
やっぱり可愛いなぁと頭をなでたり
そんなちょっとした時間を過ごすことで
また明日も頑張ろう!って
思えるような気がします
今日はまたまた先日出産された
お友だちとベビちゃんに会いに
行ってきます♫
私も早くお腹のベビちゃんに会いたい♪
出産が待ち遠しいachikoでした(^v^)
全然ちらりではない(笑)あちこ日記に
長々とお付き合いいただきまして
ありがとうございました!
*****************
そして!!
明後日は、calmの教室「motto」があります
あと1組様募集中!
何度も言います!
お子さんの成長は本当にあっという間!!
あとで「してあげたかった」と過去形になる前に!
今しかない時間
今だからしてあげられること
そしてお母さんも元気になって
お子さんとの時間を楽しむために!
みかん畑に囲まれたcalmのおうちに
是非お越しください♪
もちろん!なかなか外出が難しい
プライベートでレッスンを受けたいという方は
ご自宅に出張して行うことも出来ますので
遠慮なくお気軽にご相談下さい♪
*****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室&資格取得
calm
認定講師 伊東 晃子
2014年10月20日
◆5ヶ月目入りました!
こんにちは!
calmの伊東です(^^)
ブログ訪問ありがとうございます♫
久しぶりに
「あちこ日記」を。。。
余談ですが
「あちこ」というのは
私が幼稚園に勤務していた頃
未就園児さんや年少さんのお友だちから
もらった可愛い呼び名です(^_-)
園に勤務していた時は
幼稚園に入園するまでのお子さんを
育てられているお母さんたちは
本当にすごいなぁ~
そう感じていました。
3歳までの育児、しつけ、関わり方で
子どもたちは大きく成長し
そして「園」という小さな社会に出ていきます
その時期まっただ中にいる私
してあげたいと思っている事も
自分の想いとは違うことが起こり
それにイライラしてしまう自分にまた
嫌になったり・・・
そんなこともたくさんあるけど
この子がいるからこそ
笑顔になれることの方がきっと多い
そう思えた時に
私が何をしているか。
自然と撫でたり抱きしめたり
娘に触れている自分がいます
そうやって私と娘だけの関わりが
少しずつ確立していくんだと
もっといいお母さんに!
こんなこともしてあげられるお母さんに!
そう思うけど
36年間自分と付き合ってきて
無理しすぎると爆発するのは
分かり切っている結果なので(笑)
無理をしすぎない程度に
頑張ります(*^^)v
いつも頑張っているお母さん
たまに肩の力を抜ける場所
想いを口に出せる時間を作りながら
子育て楽しんでいきましょうね♪
そしてお腹の中にいるベビちゃん
今日で5ヶ月目に入りました!
急にお腹が出てきたのは
きっと食欲が戻ってきたから・・・
私もベビちゃんと一緒に急成長
しております(笑)
娘のことや家事、仕事などで
なかなかゆっくり会話することは
出来ていないけど
朝や寝る前は娘や主人と
声を掛けたり
お昼寝をしている時に
そっと手をあて話しかけています
この間の検診では
とっても元気良く動く様子に感動し
一人で「わぁ~☆ミすごい~」と
浸ってみたり
一人目の時は感動するんだけど
初めてのことだから
身体の大きさや体重とか
本に載っていることの方に
気を取られていて
あと緊張もあって
先生の話を聞くのに真剣だった
だからこんなに感動している自分にも
びっくり(^v^)
お腹の中にいる時から
大事に触れて
会えるその日まで
どんなお顔かな?どんな声で泣くのかな?
そんなことを娘とお話しながら
過ごしていきたいと思っています
ベビーマッサージは
おなかにいる時から
そしてベビーと呼ばなくなったあとも
ずっと続けられる「触れる」という
親子の関わりです
言葉じゃなくても通じ合える想いが
ずっと続けていくことで
お互いが感じられるようになる
そんな気がするんです
月齢・年齢によって触れ方は違いますが
生まれて何ヶ月もたたなくても
タッチケアは出来ます
お子さんを連れてお出掛けするように
なるまでの間も
お子さんへたくさん触れてあげたい!
そう真剣に考えていらっしゃる
お母さん!!
マタニティさんの間でもお人形さんを使いながら
普段の教室へご参加いただけますので
どうぞお気軽にご参加下さいね!

↑こんな小さな頃からでも♪
生後1ヶ月の娘と、、、私です
あれ?私?
意外にもブログで初公開です。。。
娘を知ってらっしゃる方
こう見ると大きくなったでしょ~(^^)
なかなか仕事の時の自分を
撮っていただく機会がなく
自分の顔紹介がまだでした!
(遅いっ!!)
また改めて自己紹介をさせていただきます
・・・(笑)
****************
明日は。。。
先日、素敵なご縁で
つながることの出来た先生に
ちょっとお会いしに行ってきます♫
またそのことについては
お話しますね~(^^)
****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
calm 伊東 晃子
calmの伊東です(^^)
ブログ訪問ありがとうございます♫
久しぶりに
「あちこ日記」を。。。
余談ですが
「あちこ」というのは
私が幼稚園に勤務していた頃
未就園児さんや年少さんのお友だちから
もらった可愛い呼び名です(^_-)
園に勤務していた時は
幼稚園に入園するまでのお子さんを
育てられているお母さんたちは
本当にすごいなぁ~
そう感じていました。
3歳までの育児、しつけ、関わり方で
子どもたちは大きく成長し
そして「園」という小さな社会に出ていきます
その時期まっただ中にいる私
してあげたいと思っている事も
自分の想いとは違うことが起こり
それにイライラしてしまう自分にまた
嫌になったり・・・
そんなこともたくさんあるけど
この子がいるからこそ
笑顔になれることの方がきっと多い
そう思えた時に
私が何をしているか。
自然と撫でたり抱きしめたり
娘に触れている自分がいます
そうやって私と娘だけの関わりが
少しずつ確立していくんだと
もっといいお母さんに!
こんなこともしてあげられるお母さんに!
そう思うけど
36年間自分と付き合ってきて
無理しすぎると爆発するのは
分かり切っている結果なので(笑)
無理をしすぎない程度に
頑張ります(*^^)v
いつも頑張っているお母さん
たまに肩の力を抜ける場所
想いを口に出せる時間を作りながら
子育て楽しんでいきましょうね♪
そしてお腹の中にいるベビちゃん
今日で5ヶ月目に入りました!
急にお腹が出てきたのは
きっと食欲が戻ってきたから・・・
私もベビちゃんと一緒に急成長
しております(笑)
娘のことや家事、仕事などで
なかなかゆっくり会話することは
出来ていないけど
朝や寝る前は娘や主人と
声を掛けたり
お昼寝をしている時に
そっと手をあて話しかけています
この間の検診では
とっても元気良く動く様子に感動し
一人で「わぁ~☆ミすごい~」と
浸ってみたり
一人目の時は感動するんだけど
初めてのことだから
身体の大きさや体重とか
本に載っていることの方に
気を取られていて
あと緊張もあって
先生の話を聞くのに真剣だった
だからこんなに感動している自分にも
びっくり(^v^)
お腹の中にいる時から
大事に触れて
会えるその日まで
どんなお顔かな?どんな声で泣くのかな?
そんなことを娘とお話しながら
過ごしていきたいと思っています
ベビーマッサージは
おなかにいる時から
そしてベビーと呼ばなくなったあとも
ずっと続けられる「触れる」という
親子の関わりです
言葉じゃなくても通じ合える想いが
ずっと続けていくことで
お互いが感じられるようになる
そんな気がするんです
月齢・年齢によって触れ方は違いますが
生まれて何ヶ月もたたなくても
タッチケアは出来ます
お子さんを連れてお出掛けするように
なるまでの間も
お子さんへたくさん触れてあげたい!
そう真剣に考えていらっしゃる
お母さん!!
マタニティさんの間でもお人形さんを使いながら
普段の教室へご参加いただけますので
どうぞお気軽にご参加下さいね!
↑こんな小さな頃からでも♪
生後1ヶ月の娘と、、、私です
あれ?私?
意外にもブログで初公開です。。。
娘を知ってらっしゃる方
こう見ると大きくなったでしょ~(^^)
なかなか仕事の時の自分を
撮っていただく機会がなく
自分の顔紹介がまだでした!
(遅いっ!!)
また改めて自己紹介をさせていただきます
・・・(笑)
****************
明日は。。。
先日、素敵なご縁で
つながることの出来た先生に
ちょっとお会いしに行ってきます♫
またそのことについては
お話しますね~(^^)
****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
calm 伊東 晃子
2014年10月02日
◆最近の事とご報告
calmのブログへのご訪問
ありがとうございます(^^)
久しぶりの投稿になります
あっという間に10月
これからうんと秋らしくなっていくと思いますが
皆さんはどんな秋を感じていらっしゃいますか?
うちの実家では
キンモクセイの花の香りや柿が色づき
緑も多いので虫たちの声に
秋を感じています
空を見上げると、雲や夕焼けの色も
とってもステキですよね♪
といってもなかなかそんな余裕のない
日常を過ごしているわたし・・・(^_^;)
9月は多くの活動は出来ませんでしたが
色々と感じることが多かった月でした
娘が2歳を迎え
改めて生まれてきてくれたこと
いっぱい笑顔をくれたこと
そしてどんどん成長していく姿
娘の存在がなければ
得られなかった感情があって・・・
そんなことを感じた日
毎日を過ごす中で
こうありたい自分と現実とが
あまりにも違いすぎて
気持ちが上がらなかった時
1人の人間、そして母として
想いを吐き出せる場所があったこと
涙を流すことが
イコール
”弱い”自分になるんじゃない
そう感じることが出来た時間
まだまだ母としても人間としても
未熟な私でありますが
きっと子育てをする仲間として
今そこで毎日頑張ってるお母さんの
何かのお役に立てることがある
そんなお仕事をさせてもらっているんだ
ということを気づかせていただきました
千夏先生、麻美さんありがとうございました♪
******************
そして皆さまにご報告です
私事ですが・・・
二人目の子どもを授かりました(*^_^*)
現在4ヶ月で安定期までもう少しです
出産は来春になりますが
体調やbabyのことを考慮した上で
教室を進めていく予定ですので
是非私のお腹がみるみる膨らむ姿を見に
いらして下さい(笑)
今感じていることは
一人目の妊娠よりも明らかに時間が
経つのが早い!
きっと気がついたら生まれてるような
気がしています(^_^;)
いやいやもっとマタニティの時間を
娘との時間を楽しまなければ・・・!
とにかく「時は金なり」
過ぎた時間は戻れません
今目の前にいるお子さんとの時間を
どうか大切に
そして沢山たくさん触れてあげて下さいね♪

はじめまして(^_-)ムスメです♪
私も子育て絶賛奮闘中!!
一緒に楽しみましょう~!
*****************
次は・・・
10月の教室のご案内です
是非ご参加下さい
お待ちしております(^v^)
*****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室calm 代表 伊東晃子
ありがとうございます(^^)
久しぶりの投稿になります
あっという間に10月
これからうんと秋らしくなっていくと思いますが
皆さんはどんな秋を感じていらっしゃいますか?
うちの実家では
キンモクセイの花の香りや柿が色づき
緑も多いので虫たちの声に
秋を感じています
空を見上げると、雲や夕焼けの色も
とってもステキですよね♪
といってもなかなかそんな余裕のない
日常を過ごしているわたし・・・(^_^;)
9月は多くの活動は出来ませんでしたが
色々と感じることが多かった月でした
娘が2歳を迎え
改めて生まれてきてくれたこと
いっぱい笑顔をくれたこと
そしてどんどん成長していく姿
娘の存在がなければ
得られなかった感情があって・・・
そんなことを感じた日
毎日を過ごす中で
こうありたい自分と現実とが
あまりにも違いすぎて
気持ちが上がらなかった時
1人の人間、そして母として
想いを吐き出せる場所があったこと
涙を流すことが
イコール
”弱い”自分になるんじゃない
そう感じることが出来た時間
まだまだ母としても人間としても
未熟な私でありますが
きっと子育てをする仲間として
今そこで毎日頑張ってるお母さんの
何かのお役に立てることがある
そんなお仕事をさせてもらっているんだ
ということを気づかせていただきました
千夏先生、麻美さんありがとうございました♪
******************
そして皆さまにご報告です
私事ですが・・・
二人目の子どもを授かりました(*^_^*)
現在4ヶ月で安定期までもう少しです
出産は来春になりますが
体調やbabyのことを考慮した上で
教室を進めていく予定ですので
是非私のお腹がみるみる膨らむ姿を見に
いらして下さい(笑)
今感じていることは
一人目の妊娠よりも明らかに時間が
経つのが早い!
きっと気がついたら生まれてるような
気がしています(^_^;)
いやいやもっとマタニティの時間を
娘との時間を楽しまなければ・・・!
とにかく「時は金なり」
過ぎた時間は戻れません
今目の前にいるお子さんとの時間を
どうか大切に
そして沢山たくさん触れてあげて下さいね♪
はじめまして(^_-)ムスメです♪
私も子育て絶賛奮闘中!!
一緒に楽しみましょう~!
*****************
次は・・・
10月の教室のご案内です
是非ご参加下さい
お待ちしております(^v^)
*****************
RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール
ベビーマッサージ教室calm 代表 伊東晃子
2014年07月13日
◆充実した休日
こんばんは☆
calmの伊東です
今日も不安定なお天気で
しかも蒸し暑い一日でしたね(^_^;)
雨がまた降るかなぁと心配でしたが
今日は娘と行こうと決めていた
「まちのわカフェ」へ・・・
実は前日にたまたま訪れた場所に
JINTAッタ!!のユッキー先生がいらしてて
なんという巡りあわせ!!と勝手に感動し(笑)
ウキウキ気分で行ったのです
ウキウキの原因は他にもあり♪
little mom山下先生のコラボお教室で
私も娘とお世話になった
福添麻美さんにまたお写真を!
SHIHOさんのWSに参加したい!
で、お昼食べたらJINTAッタ!!
と計画はすでに練っていて^m^
絵の具に慣れてない娘はすぐに
「まいっ!」(←おしまいってことです)
と言って終わってしまいましたが
これが今の娘の姿なんだなぁと
感じた時間✿
麻美さんに撮ってもらったお写真は
念願のツーショット!
娘の「今」に私も一緒に写ることが出来て
とっても幸せでした♡
どんなお写真になってるか楽しみ♪
ジンタのリズムはやっぱり大好き!
私が(笑)でも!
私が楽しむことで娘に伝わるんじゃないかなぁ
そういつも思って何でも思い切り
楽しむようにしてます♪

そして最後にイベントに参加されていた
cocohouseの田原みゆき先生の
ベビーマッサージも!と山下先生と一緒に
参加させてもらったのですが。。。
肝心の娘ちゃん!限界を迎えていたようで
夢の中へ・・・
せっかくなので少しだけなでなでして
ベビマの雰囲気を久しぶりに感じました(^^)
本当は子どもと目を合わせながら
声掛けや身体で会話をして触れていく
ベビーマッサージ。
やっぱりきちんとやりたい!と思って
帰ってお風呂上がりにマッサージ~♪
最近は腕のマッサージや足の指を刺激すると
とっても喜びます(*^_^*)
娘も1歳10ヶ月になりますが
成長とともに感じる事も伝わっている事も
変化してきているように思います。
それは私も娘も。。。
これからもずっと触れていきたい
そう思えるベビーマッサージに
私自身も魅了されています
あれこれと書いていたらこんな時間に(^_^;)
夜分の投稿になってしまいました
今日もステキな夢を・・・☆
ベビーマッサージ教室calm
伊東 晃子
calmの伊東です
今日も不安定なお天気で
しかも蒸し暑い一日でしたね(^_^;)
雨がまた降るかなぁと心配でしたが
今日は娘と行こうと決めていた
「まちのわカフェ」へ・・・
実は前日にたまたま訪れた場所に
JINTAッタ!!のユッキー先生がいらしてて
なんという巡りあわせ!!と勝手に感動し(笑)
ウキウキ気分で行ったのです
ウキウキの原因は他にもあり♪
little mom山下先生のコラボお教室で
私も娘とお世話になった
福添麻美さんにまたお写真を!
SHIHOさんのWSに参加したい!
で、お昼食べたらJINTAッタ!!
と計画はすでに練っていて^m^
絵の具に慣れてない娘はすぐに
「まいっ!」(←おしまいってことです)
と言って終わってしまいましたが
これが今の娘の姿なんだなぁと
感じた時間✿
麻美さんに撮ってもらったお写真は
念願のツーショット!
娘の「今」に私も一緒に写ることが出来て
とっても幸せでした♡
どんなお写真になってるか楽しみ♪
ジンタのリズムはやっぱり大好き!
私が(笑)でも!
私が楽しむことで娘に伝わるんじゃないかなぁ
そういつも思って何でも思い切り
楽しむようにしてます♪
そして最後にイベントに参加されていた
cocohouseの田原みゆき先生の
ベビーマッサージも!と山下先生と一緒に
参加させてもらったのですが。。。
肝心の娘ちゃん!限界を迎えていたようで
夢の中へ・・・
せっかくなので少しだけなでなでして
ベビマの雰囲気を久しぶりに感じました(^^)
本当は子どもと目を合わせながら
声掛けや身体で会話をして触れていく
ベビーマッサージ。
やっぱりきちんとやりたい!と思って
帰ってお風呂上がりにマッサージ~♪
最近は腕のマッサージや足の指を刺激すると
とっても喜びます(*^_^*)
娘も1歳10ヶ月になりますが
成長とともに感じる事も伝わっている事も
変化してきているように思います。
それは私も娘も。。。
これからもずっと触れていきたい
そう思えるベビーマッサージに
私自身も魅了されています

あれこれと書いていたらこんな時間に(^_^;)
夜分の投稿になってしまいました
今日もステキな夢を・・・☆
ベビーマッサージ教室calm
伊東 晃子