RTA隱榊ョ壹ざ繝シ繝ォ繝峨Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ

2014年06月24日

◆出逢い。

こんにちは(^^)

ベビーマッサージ教室calm
伊東です

今日は私がベビーマッサージに出逢った
きっかけを少しお話したいと
思います♪


私には娘が1人います
娘を出産したのは一昨年前の9月
妊娠していた時は
アレもしようコレもしよう
そう意気込んでいました

でもいざ子育てが始まると
私も娘も何もかもが初めて

一生懸命泣いて知らせる娘。。。

おっぱいかな?
オムツかな?
抱っこかな?

繰り返される毎日に
幸せな気持ちと同じくらい
押しつぶされそうな自分もいて

自分自身が我が子に
してあげられることとは?
そう思い悩んでいた時
ベビーマッサージに出逢いました

ベビマの存在は知っていましたが
どんなことをするのかは
まだ未知の世界でした

子育てをする中で
子どもとのスキンシップや
信頼関係を築きたい!
そんな想いで
参加させていただいた教室

教室に参加しすぐに私は
娘と触れ合う1つの手段として
もっともっと知識を深めたい
そう思いました

恩師であるlittle momの
山下先生の教室にも
何度か参加させていただくうちに
想いはどんどん広がり・・・
いつしかベビーマッサージを
たくさんの方にもっと
知って欲しい!
そう思うようになっていました

そうして決断した講座の受講

取得までの道のりには
山下先生をはじめ
ご協力いただいた
お母さんとお子さん
そして家族の支えがなければ
成し得なかったことです

そして山下先生と私を
出逢わせてくれた
c・loverの篠原先生と
お友だちの里美さん

心から感謝しています


目の前にいる
一つの命
それはあなたなしでは存在しない
かけがえのない
大切な命

思うようにいかないことや
悩むこともあるけれど
その命と一生懸命に向き合う
お母さん そしてご家族に・・・

calmの教室が
子育ての中で
何かのきっかけになれるよう
心を込めて
お伝えさせていただきます

長い文章になりました
最後まで読んで下さり
ありがとうございました(^^)

大分ベビーマッサージ教室 calm
伊東 晃子


Posted by ベビーマッサージ教室 calm at 15:00│Comments(2)自己紹介
この記事へのコメント
すごく晃さんの気持ちが伝わる内容で心が温かくなりました 今、娘が高熱と戦い中で病院で注射・点滴と打たれ泣きながら私に訴え 私をギュっと締める姿を見て娘は、私を一番必要とし触れることにすごく安心してくれます 当たり前のことかもしれませんが…晃さんがベビマを始める切っ掛けの文章にすごく共感出来…母である私もしっかり娘に沢山これからも触れ愛情を伝えていきたいです
Posted by 甲斐静香 at 2014年06月24日 23:12
静香ちゃん、コメントありがとう!
娘さん、高熱が出たって聞いてびっくりしました。お熱はもう下がったかな?小さな身体でお熱と闘う姿を見ると、親としてとっても心配だよね。お母さんを必要とするのは、子どもの本能だと思うけど、それはきっと、静香ちゃんがいつも娘さんに沢山の愛情を注いでいるからこそだと思います。ただ傍にいることだけしか出来ない時もあるけれど、それだけで娘さんの大きなパワーの源になると思うから、不安にしている時は、ギュッと抱きしめてあげてね。娘さんが早く元気になりますように・・・
Posted by ベビーマッサージ教室 calmベビーマッサージ教室 calm at 2014年06月26日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。