コラボ教室のこと
こんにちは!
大分ベビーマッサージ教室&資格取得スクール
calmのいとうあきこです(^^)
自身も二児の母として
日々奮闘しながら
お母さんたちとお子さんの
心に寄り添える場所になれるよう活動中♪
今日はコラボ教室として開催している
ベビマplus~withママピラ~
これってどんなことしてるの~?
行ってみたいけど
自分にも出来るのかな~?
と思われている方に
少しだけご紹介です♪
一口に言うと
お子さんとのふれあいの時間と
お母さんのリフレッシュの時間を
一緒に楽しめる教室です
ホントそうなんです(^^)
ご参加いただく方は
・なかなか自分のケアまでする機会がない
・ひとつの教室でベビマもピラティスも出来る
のが魅力
・出掛けないとなかなか子どもとも自分とも
向き合う時間をとれない
などなど
お母さんたちそれぞれの参加動機はあります
私もピラティス経験者ではなかったのですが
明子先生が伝えたいと思っている事と
私がお伝えしているベビーマッサージ
回を重ねれば重ねるほど
通ずるものがあるなと
そう感じています
決して無理をするのではなく
そして
しなくてはいけないという概念ではなく
日常の中でお子さんが(お母さんが)
少しでも楽しく笑顔でいて欲しい
いい意味で「楽に」過ごせるための
そんな引き出しを
お母さんが持っていたら
きっと大変とか辛いとかだけじゃない
それをプラスに変えることの出来る
毎日になるんじゃないかな~と
思っています
ベビーマッサージにも
ピラティスにも
その要素が含まれていると思うんです
私たちが出来る事を
一生懸命お伝えさせていただいてます
もちろん楽しく♪
要は一緒に楽しみましょう!ということです♪
月1回の開催です!
是非一度お越し下さい
お待ちしております(^^)
****************
最近行われたコラボ教室の様子を
お届けしますね~♪
4組様のご参加があったこの日
月齢も違う中全員女子♡
動くのも好きだけど
お母さんにふれてもらうのはもっと好き♪
可愛いでしょ♡
お母さんたちのリフレッシュタイムでは
お子さんたちは遊んだり寝転んだりして
待っていてくれます
待っててくれてありがとう~
お母さんもとっても気持ちよさそうでした(^^)
そしてこの日は5組様がご参加下さいました~♪
公民館は広いのでちょっと開放的になります笑
最初ゴロンとしてマッサージをさせてくれていた
お友だちも
最後はハイハイをしながらお母さんも一緒に
追いかけていったり♪
そんな日もあります(^^)
ふれあい遊び歌では
月齢が高かったのでお歌だけでなく
立ってギューっとしたり
たかいたかい~ってしたり
その時のお子さんの様子を見ながら
遊びましたよ♪
ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました☆
いつもお伝えする中で
教室で出来なかったとしても
マッサージは決して強要するものではなく
機嫌のよい時に
ゆっくりとした時間の中で
楽しんで欲しいと言っています
それは私自身が
長女と一緒に教室に参加していた頃に
感じていたことだから(^^)
参加したからには
たくさんふれたい!!
という私の気持ちが大きかったんですね
きっと笑
お子さんは日々成長し
同じ日なんてない
だけど
お母さんたちは
家事に育児に毎日おんなじ事の繰り返しー
そんな風に感じる事もきっとあると思います
でも
今しかないこうやって一緒に入れる時間を
「大事にしたい」
という気持ちの方がきっと大きいはず♡
ピラティスとのコラボで
そんな子育てに頑張られているお母さんたちが
少しでも元気に
そして笑顔になっていただけるよう
あっこ先生と明日も一緒に
楽しみたいと思います♪
calm
いとうあきこ
関連記事